月別アーカイブ: 2018年6月

テクロス社員のみなさんへ

ユニオンぼちぼちテクロス分会は、就業形態(正社員、契約社員、パート、アルバイト)に関係なく、加入いただけます。
また企業内組合ではありませんので、派遣労働者の方も、加入いただけます。
組合に加入すると、労働条件など、経営者と対等な立場で交渉することができるようになります。

一方で、テクロス分会としては、今のところ、組合への積極的な勧誘活動は考えていません。
「組合に加入する、しない」ということよりも、まずは、テクロスで働く方々の声に耳を傾けることを優先したいと考えているからです。
労働条件への疑問・要望、副業の扱いへの不安、パワハラ・セクハラの問題などなど、一人で抱え込むとしんどいですよね。
同じ職場で働く者として、共に考え、職場をより良くする方向を探っていきましょう。

私たちはまだ組合としては歩き始めたばかりで、経験も少なく非力です。
でもとにかく声を上げていかなければ、日々生じている問題を顕在化させることができず、会社側に、問題を気づかせることもできません。

一人ひとり、ばらばらなままでは、声をあげると、何か不利益な対応がされるのではないかと考え、萎縮するのはやむをえないことです。
でも、声を上げないままで、自然と状況が改善されていくことを期待することはできません。
まずは職場の現状について、率直に語り合え、意見交換できる仲間を増やしていきましょう。
私たち組合はその潤滑油となり、また、社員の権利を守る防波堤となることができればと考えています。

ぜひ、職場の状況に対して、現場の社員が思ったことを率直に発言し、間違いがあれば正していく、そういう風通しのよい職場環境を働く者自身の手で創り出していきましょう!

37+

テクロス社員2人目の組合員からの紹介

5月19日からテクロス社員2人目としてユニオンぼちぼちに加入することにしました。

入った理由:
入社した頃の割と平等関係で仕事できた環境が3年に渡って90度転回してトップダウンになった働き環境の中で、下にいる人たちの声が聞こえなくならないようにしつつ、社員全員に働きやすい環境を取り戻したいからです。

一つ目のゴール:
会社にどんどん強くなってきている、人間の本質的なモチベーションを破壊する評価主義の傾向からUターンすることです。つまり、給料まで影響を与えている毎月の自分とチームメンバーに評価を付けないと行けないアンケートを止めることです。

15+

ゲームプレイヤーから応援コメントが寄せられました

テクロスが運営しているゲームのプレイヤーの方から、「社員の方へ正当な賞与が支給され」るようにとの、応援コメントが寄せられました(※コメントは「公開希望」と書かれていない限り基本的に非公開とさせていただいています)。
ありがとうございます。
私たちは、ユーザーや、現場で実際に物を作る社員同士(プランナー、シナリオライター、イラストレーター、アニメーター、デザイナー、サウンド、エンジニアなどの職種間)のコミュニケーションの中から、よりよいサービスが提供できるものと考えています。
会社が成長し、組織が大きくなっていく中で、こうしたコミュニケーションを大切にすることがより重要となります。

コメントの中で「バグ(不具合)が多い」ことの指摘もいただきました。これについては、私たちも責任を負っています。
引き続き、改善に努めていきたいと思います。
そして、ユーザーの皆さんとよい関係を築きながら、これまで以上に働きがいを感じることができる職場環境へと改善していくことで、ユーザー目線に立った、よりよいサービスを提供していきたいと考えています
今後も組合活動への注目をお願いします。

12+

労働委員会に救済申立をしました(2018年12月和解成立)

6月11日(月)に、株式会社テクロスによる不当労働行為(不誠実団交)の救済を求めて京都府労働委員会に申立をしました。(→2018年12月和解成立に至りました)

本来であれば会社と労働組合の自主的な交渉により問題解決を図っていきたいところではありますが、進展の見込みがないことから、やむを得ず労働委員会への救済申立に至りました。

 

13+

テクロス第2回団体交渉(2018年5月25日)報告

第2回団体交渉では、初めに組合の宣伝方法についての議論から始め、これについては、合意に至りました。

続く、K組合員の賞与の問題については、議論が噛み合うことはなく、進展の見込みがないことから、組合としては京都府労働委員会に救済申立を行うことになりました。

8+

テクロス第1回団体交渉(2018年4月19日)報告

4月19日、組合と株式会社テクロスとの初めての団体交渉が開かれました。
主な議題は2つ。1つはK組合員の賞与の金額について。もう一つが社内での組合の宣伝活動です。

組合としては、会社からの賞与の説明については納得することができず、次回引き続き説明を求めることとなりました。
社内での組合の活動については、いくらか進展があり、詳細は次回つめることとなりました。

5+

ユニオンぼちぼちテクロス分会、活動開始

これまで株式会社テクロス(ソーシャルゲームの開発・運用が主な業務)には、労働組合がありませんでしたが、2018年3月に、社員一人(以下、組合員Kと略)がユニオンぼちぼちに加入し、4月より活動を開始しました。

2018年1月支給賞与が、極端に少額だったことが、組合員Kの組合加入の契機となりました。
4月に組合加入通知書及び団体交渉申入書を提出し、4月、5月と2回団体交渉がもたれました。
この過程で、テクロスの社員がもう一人ぼちぼちに加入することになり、ぼちぼちテクロス分会が立ち上がりました。

団体交渉は2回もたれましたが合意には至らず、組合は、労働委員会に申し立てを行いました(2018年12月に和解に至りました)。

テクロス社は、この2~3年で会社が急成長する中で、制度化が追いつかず、いろいろと問題が顕在化しています。
この中で個人成果主義が強まる傾向にあり、チームとしてよいものを作り、消費者にサービスを提供するということよりも、与えられた仕事を他の社員よりも多くこなすことに仕事の重点がおかれるようになっていると感じます。
これでは結局、社員の働き甲斐を損ない、その結果、長期的に見て生産性が下がることになってしまうのではないでしょうか。

テクロス分会としては、社員の創意と協調によって、よりよい物作りができる職場環境をつくっていきたいと考えています。
分会メンバーは組合の経験がほとんどなく、まだ歩き始めたばかりですが、執行委員の皆さんや他の組合員の方々に協力いただき、経験を共有しながら、成長していきたいと思っております。

今後も、この場で、継続的に活動状況を報告していきます。
感想、意見など、ぜひお寄せください(コメントは、とくに「公開希望」と書かれていない限り、公開しません)。

10+