[トップ][編集履歴][一覧][最近の更新][->English]

夜回り

夜、街や公園や河川敷など野宿者の居る場所へ出向いて声かけをするとりくみ。 路上でダンボールを簡単に組み立てて、あるいはそのまま眠る人の多くは、人のゆききのある間は遠慮して別の場所で過ごすこともあるため出会いにくい。 寝床をつくり、寝付くまでの時間帯に行うことが多い。

厳寒期の凍死者を防ぐために支援者によって行なわれる夜間パトロールや、学校の長期休暇期には若者による野宿者襲撃が増加するための対策として行われることもある。

野宿者当人、元野宿者の参加もあるところも、支援者だけしか回らないところも

おにぎりやゆで卵、ホッカイロやお茶を用意する場合も。地域差いろいろ