[トップ][編集履歴][一覧][最近の更新][->English]

白手帳

正式には「日雇い雇用保険手帳」だが、表紙の色が白いのでこう略されることが多い

印紙を所定数貼れば失業手当(アブレ手当)を一定期間受給することができるという、日雇い労働者のための手帳。

80年代にこの白手帳の支給認定が厳しくなり所持者が激減した。原因は、認定のために住民票の提出を義務付けたためである。日雇い労働者の多くが生活の中心としていたドヤは、宿泊施設としかみなされないため、たとえ生活実態の場がドヤであっても住民票を置くことを大阪市役所は認めない。

こういった事情があるため、ドヤ住まいの日雇い労働者やドヤへの支払いが厳しく野宿になった人はNPO釜ヶ崎やふるさとの家、解放会館に住民票をひとまず置いて白手帳を確保した経緯がある。

⇒事例集 住民票と野宿者参照