5 16.05.30, 10:41

使いすぎてもうボロボロ
使いすぎてもうボロボロ

チョコ入れ
チョコ入れ

この生地はお気に入りです。テッシュ入れ。
この生地はお気に入りです。テッシュ入れ。

寒がりの暑がりなので、このままの気温でいてもらえればいいのになぁと思っています。
by hana   numo
4 16.04.01, 13:43

流行に乗っかって作ってみました。
流行に乗っかって作ってみました。

大 中 小
大 中 小

 森見登美彦さんが現代に置き換えて書いた、安吾の「桜の森の満開の下」を今一度読み返しました。


 春ですね。
by hana   numo
3 16.03.14, 04:59

わいわい
わいわい

皆さんの作品
皆さんの作品

隠れミッキーが2匹いるそうです。
隠れミッキーが2匹いるそうです。

急に暖かくなったかと思えば寒の戻りで寒いですね。
外に出ると沈丁花の香りがして春を感じます。

先日、いつもお世話になっている方のお宅に、いつもお世話になっている方々と一緒に、パステル曼荼羅を教えて頂きに行きました。
何もかも手探りの状態でしたが、訪問先の娘さんに丁寧にご指導頂き、普段何時間でもおしゃべりをしていられる皆さんが、誰一人一言もお話をせず、気づいたら外が真っ暗になるまで無心で黙々と作品をしあげたのでした。
 
 パステル曼荼羅には決まりがありません。全て直感。頭で計算が出来ないという特徴があり、それ故同じ作品は作ることが出来きません。こそが難しくて面白く、集中してしまう要因ではないかと思いました。

・まずは色選ぶ。
・パステルを画用紙に削り色をなじませる
・中心点にそって好きな形に切った型紙等を使い、練り消しで色を消してく。

↑分かりずらい説明ですみません。おまけに行程の写真を撮り忘れました…。

帰宅後、よほどエネルギーを使ったのか、自分で作る夕ご飯をおいしいと思う日は年間3回あるかないくらいなのですが、自分でもびっくりなくらいモリモリ食べて、おいしく食べれました(笑)

素敵な皆さんと充実した時間が過ごせて嬉しかったです。
by hana   numo
2 16.02.17, 07:30

母の作品、バック&帽子
母の作品、バック&帽子

就寝用ガーゼのマスク追加
就寝用ガーゼのマスク追加

インフルエンザが流行っていますね。
うがい手洗いをしっかりして日々予防に励んでいます。
花粉もそろそろですね。。苦手な春はすごそこです。

今月はnumoメンバーが島へお引っ越ししたという事で、
寂しいですが…島での新生活も楽しく過ごせるように祈っています☆
愛媛に福井に大阪に、各地マイペースにnumoをしていきたいです。
by hana   numo
1 16.01.12, 10:04

アレルギーの原因。チョロ松
アレルギーの原因。チョロ松

母、クロスステッチにはまる
母、クロスステッチにはまる

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

年末年始は実家に帰省していました。
お薬を持ち帰り忘れ、アレルギー症状がでたり、発熱に苦しみましたが、家族皆の元気な姿を見る事が出来て良かったです。

今年も皆様健康で楽しい年になることを祈っています。
numoものんびり活動していきたいと思います。
by hana   numo
12 15.12.06, 08:12

お化けのポストはきっとある
お化けのポストはきっとある

母、自分用に色違いを編む
母、自分用に色違いを編む

粘土消化1
粘土消化1

粘土消化2
粘土消化2

いよいよ今年も最後の月となりました。

12月になると
grapevine「公園まで」
ユニコーン「雪が降る街」
が頭の中で流れます。

皆様良いお年をお過ごし下さいませ。
by hana   numo
11 15.11.21, 14:19

ぐるぐる
ぐるぐる

まきまき
まきまき

今年は頑張ろう!!って言い続けて1ミリも頑張りもせず今年が終わろうとしていますね。

風邪も引かず元気に過ごせたから良しとします。
by hana   numo
10 15.10.30, 04:54

母の作品1 耳飾り、バッヂ
母の作品1 耳飾り、バッヂ

2:公園にてドングリを拾いました。ドングリ入れ&小物入れ
2:公園にてドングリを拾いました。ドングリ入れ&小物入れ

ニット鞄
ニット鞄

お揃いの小袋
お揃いの小袋

全作集合
全作集合

金木犀の香りを今年も無事堪能できました。
もうすっかり秋ですね。
今月は母が大阪に遊びに来ていたので楽しく過ごせました。
今年も残り僅か!
by hana   numo