投稿者「unionbotiboti」のアーカイブ

労働相談のお休みについて

4月と5月の労働相談について、下記の日程は相談をお休みさせていただきます。メールでの相談は随時受けつけています。ユニオンぼちぼちのHPからメールを送ることが可能です。

4月29日(土) 京都事務所は不在。電話での相談は可能です。

Tel: 075-681-6904

5月1日(月) 大阪事務所での相談は来所、電話ともに休み。

 

4月29日ぼちぼちメーデー 時間と場所

4月29日のメーデーは、11時から16時まで京都市左京区の鴨川沿い、加茂大橋と出町橋の間の鴨川河川敷西岸にてやることになりました。雨天時は中止となりますが、ぞの場合、前日の夜には中止か決行の告知をします。

詳細は近日中に公開!

【会場地図】

4月の予定

ぼちぼちの4月の予定です。今月はメーデーがあります。時間場所が決まり次第報告します。

今年は29日が土曜なので、毎週土曜には何かしらありますね。

4月8日(土)17時30分~ ぼちぼち会議@京都事務所

4月15日(土)15時~18時 学習会「外国人研修生と労働者の権利」@大阪事務所

4月22日(土)17時~21時 定例カフェ

4月29日(土) ぼちぼちメーデー

ぼちぼち連続企画4月~6月

今期から取り組んでいるぼちぼち連続企画も、3月までの企画が終了しました。4月以降の予定がきまったので告知させてもらいます。

連続企画の予定と内容
・4月15日(土) 【学習会】外国人技能実習生と労働者の権利
15時~18時 大阪事務所
昨年、入管法の改正と外国人技能実習法の成立があり、技能実習制度が改編されました。国内の人材不足の解消でありながら、労働者として受け入れない矛盾が実習生に降りかかり続けています
実習生と労働者の違う点と、同じ点を学ぶこ とで、外国人技能実習制度の実態を考えます。
・5月20日(土) 【講演】外国人技能実習生と労働組合(仮)
15時~18時 場所:未定
4月の企画に続いて、技能実習生を取り上げます。国内の技能実習生の問題に加えて、出稼ぎを必要とするアジア諸国の状態までを射程に置き、労働組合がどうかかわれるのか。可能性を探ります。
・6月17日(土) 服のリフォーム
15時~18時 大阪事務所
自宅に眠ったままにしている、ボタンが外れたり、穴が開いてしまった服。直せば使えるんだけど、という服を持ち寄って、みんなでリフォームをします。
裁縫の経験がない方も歓迎です。みんなでわいわいやりながら楽しみます。裁縫道具を持ってい る方は、持参してください。

 

3月の予定

ユニオンぼちぼちの3月の予定です。会議が月曜日、大阪事務所なのでお間違いのないよう注意してください。

・3月13日(月) 会議

17時30分~ ぼちぼち大阪事務所

・3月18日(土) 学習会「生活保護と行政法」

15時~18時 ぼちぼち大阪事務所

3月25日(土) 定例カフェ

17時~21時 ぼちぼち京都事務所

2月定例カフェ

2月の定例カフェの報告です。

今回はパスタを二種類。トマトソースと小松菜のペンネでした。

あとは、写真はないですが高野豆腐の唐揚げ。

差し入れのチョコパイもあり、お腹一杯です。

次回は3月25日です。

 

1月21日(土) 学習会「労働組合法を読む」

1月のぼちぼち連続企画は学習会「労働組合法を読む」です。

労働組合の法的な側面を、条文と判例を読みながら学びます。すべて、となると広いので労働協約と団体行動のあたりに重点を置く予定です。組合での普段の活動と照らして理解を深めます。

日時:1月21日(土) 15時から18時

場所:ユニオンぼちぼち大阪事務所

JR環状線新今宮駅・地下鉄動物園前駅からすぐ

詳し地図は公式ホームページをみてください。

http://rootless.org/botiboti/access.html

1月9日(月)の大阪労働相談はお休みです

1月9日(月)は休日のため大阪での労働相談はお休みいたします。大阪での労働相談はカレンダー通りとなっております。

メールでの相談は随時受け付けております。

●メールでの相談受付●
Mail: botiboti[at]rootless.org *[at]→@
または公式サイトからどうぞ