月別アーカイブ: 2018年11月

11月24日のカフェ報告

今回のメニューはヨーロッパ風パンケーキでした。

クレープのように薄く焼いた生地がヨーロッパ風です。
ヨーロッパでは今回のように食事として食べることもあるそうです。

トッピングは、クリームチーズ・ミニトマト・バナナ・細切りチーズ・イチゴジャム・はちみつバター・チョコホイップクリーム・ナッツなどに加えて、バニラ味アイスクリーム・抹茶味アイスクリームも登場。

お好みのトッピングを載せて頂きます。

人気のトッピングはアイスクリームでした。

食文化の話題などで盛り上がり、
5名の参加で、美味しくたくさん頂きました。

今回も中心になって作って頂いたYさん、ありがとうございました。

また12月もカフェを開催する予定でいますので、詳細が決まり次第こちらのブログでアナウンスさせて頂きます。

あした(11月24日)ぼちぼちカフェのご案内

ぼちぼちしていて、ブログのカフェ告知をしそびれていました(^^;)

あした(11月24日)になるのですが、17時から京都事務所でカフェをします。

今月もヨーロッパからのゲスト、Yさんのプロデュースです。

先月のアイリッシュシチューに続いて、ヨーロッパの味のパンケーキとなりそうです。

組合員の方には、交通費が支給されます。

食材費も必要ありませんので、気軽にいらしていただければと思います。

雑談しながら、一緒にパンケーキをつくりましょう~*

立命館大学労働者代表選挙・立候補者への公開質問と回答

現在、立命館大学において労働者代表選挙が行われています。

大学と労使協定を結ぶ上で、私たち働く者の代表者を選ぶとても重要な選挙です。

投票期間は、11月16日(金)~11 月29日(木)です(土日を除く、10時から17時まで)。

学校法人立命館と雇用関係にあり、11月1日時点で在職している労働者は誰でも、投票することができます。

専任の教職員だけでなく、授業担当講師、非常勤講師、非常勤職員、またTAや学生アルバイトにも投票権があります。

ユニオンぼちぼちでは、立候補者に対し、大学内の不安定雇用の問題について公開質問を行い、ほぼすべての候補者から回答を得ることができました。

立命館大学で働く多くの人に読んでいただき、投票の判断材料として活用していただきたいと思います。

なお、候補者のプライバシーを考慮し、選挙管理委員会と協議の上、当ブログでは候補者は匿名としています。候補者名は学内労働組合関係掲示板でご確認ください。

立命館大学労働者代表選挙・公開質問および回答

労働相談のやり方が少し変わります

今まで毎週土曜日に事務所を借りて続けてきた労働相談ですが、メンバーの生活状況の変化などもあって、電話だけで労働相談を受ける日を作りました。

11月は24日が、12月は1日と8日と15日が電話だけでの相談になります。

もし、直接、対面での相談を希望される方は、その時の電話でアポイントをとっていただくか、メールでその旨をお知らせしていただけると、時間を調整してお話をお伺いすることは可能です。

何かとご不便をおかけしますが、ワークライフバランスならぬ、活動ライフバランスを崩さないように頑張っていきたいと思っておりますので、ご協力をお願いします。

なお、大阪での月曜の労働相談には変更がありませんので、事務所での対面相談も引き続き受け付けております。

告知@社会保障の取り組みを韓国から学ぼう!

ユニオンぼちぼちも活動協力している反貧困ネットワーク大阪で、下記のイベントが開催されます。
もしご都合がよければ、参加いただけるとうれしいです。

*****

社会保障の取り組みを韓国から学ぼう!

日時:11月20日(火)18時半~20時半
会場:エルおおさか南館7階734号室(大阪市中央区北浜東3-14)
資料代:500円(先着70名/事前申込不要)
講師:五石 敬路さん(大阪市立大学大学院都市経営研究科准教授)
日本や韓国、中国などの東アジアの社会政策の在り方について、労働経済、社会保障・福祉政策の両面から考察している。著書に『生活困窮者支援で社会を変える』 、『現代の貧困 ワーキングプア:雇用と福祉の連携策』など。

日本では社会保障制度全般について、行政の広報や情報提供が不足しており、偏見や誤解が蔓延しています。
一方、韓国では、2014年に「社会保障給付の利用・提供及び受給権者の発掘に関する法律」が制定され、社会保障給付の内容・要件・手続などについて、行政からの情報提供や広報義務が定められました。
地下鉄の広告、マンガ、動画のコマーシャル…。さまざまな方向から積極的に広報に取り組み、国民基礎生活保障法(韓国の生活保護法)の制度利用が大きく向上しています。

イベント前半は、五石さんの基調講演を通して、韓国の社会保障の取り組みを学び、「なにができるか」を一緒に考えたいと思います。
後半には、参加者同士でテーブルを囲み、感想・意見交換をします。筆記具をご持参ください。

主催:反貧困ネットワーク大阪
問い合わせ:とくたけ司法書士事務所
Tel:072(648)3575/Fax:072(648)3576(司法書士・徳武聡子)

 

10月27日のカフェ報告

今回のメニューはアイルランドの伝統料理、アイリッシュシチュー(+ベジタリアンアレンジ)です。

ニンジン、タマネギ、じゃがいも、ソイミートに野菜のダシ、香辛料としてタイムを入れ、煮込みます。
お酒が弱い人のためにビール無しのものと、ビール(ギネス黒ビール)入りのもの二種類を作って頂きました。

野菜のダシも効いていて、ビール入りはほんのり苦味もある味わいが良く、
麦粒もたくさん入っているので日本の雑炊のようにお腹にもたまり、ほっこりと温まりました。

おいしかったです。
10名の参加で、完食させて頂きました。
今回も語学の話題などで盛り上がりました。
中心になって作って頂いたYさん、ありがとうございました。

また11月もカフェを開催する予定でいますので、詳細が決まり次第こちらのブログでアナウンスさせて頂きます。