A君無罪!釈放要求緊急集会

【転送歓迎】
■■■■■■■■■■
生活保護申請ビデオカメラ弾圧事件
A君無罪!釈放要求緊急集会
■■■■■■■■■■
囚われの身として3ヶ月目、A君は即時釈放をされなければなりません。こんな弾圧で有罪の判例を出させる訳にもいきません。1月15日、いよいよ裁判が始まります。この日は情宣、傍聴行動、集会を予定しています。参加できる所だけでも是非ご一緒下さい。お願いします!
●日時:1月15日(金)18時開場 18時30分開始
●場所:エル・おおさか 6階 大会議室 ●参加費:無料
●発言者:
木原万樹子(国選弁護人、ホームレス法的支援者交流会共同代表)
加藤亮子(NPO法人釜ヶ崎医療連絡会議、福祉事務所勤務)
櫻田和也(remo [NPO法人記録と表現とメディアのための組織])
●連帯アピール:
釜ヶ崎日雇労働組合
NPO法人 釜ヶ崎医療連絡会議 など
◆情 宣 :
11時30分 南海電鉄堺東駅西口(コンビニ前)に集合
12時~13時 公判のある大阪地方裁判所堺支部の前で情宣
◆傍聴行動:
14時10分~50分 第一回公判
大阪市柏原市で生活保護を受給していたユニオンぼちぼち組合員A君が、10月27日に職務強要罪で逮捕されました。(事件についての経緯は「ユニオンぼちぼちのブログ」12月19日、12月11日を参照下さい。)容疑は2ヵ月半前の生活保護申請時において「脅迫」を用い申請書の受理及び保護決定を強要したというものです。A君は各福祉事務所で横行している水際作戦に対抗し、申請の証拠を残すためにビデオカメラを構え、「公務員でしょ。申請させてください。ちゃんと対応してください」「生存権を保障してください」「ユニオンチューブ(労働組合の動画サイト)っていうのがあるんですよ」という発言をしただけで、暴言を吐いたり机を叩いたりした訳ではありません。もちろん柏原市福祉事務所も認めているように生活保護を不正受給した訳でもありません。それなのにA君は告訴され起訴され勾留され続け、保釈請求も却下され続けています。逮捕の2日後に組合事務所も家宅捜索されました。こんなメチャクチャ許せません!A君は無罪!国家ぐるみの不安定労働者イジメ弾劾!直ちに釈放しろ!という声を力を合わせて対置していこうではありませんか!緊急集会に万障を繰越しご参加を!
●エル・おおさか最寄駅:
・京阪.地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
・京阪.地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m
・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
・JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m
主催:関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち
連絡先:hogohiwoagero(at)yahoo.co.jp 当日連絡先:090-7963-5788

生保申請ビデオ弾圧 賛同人・団体・メッセージ追加

賛同メッセージを追加します。前のメッセージは以前の記事をご覧下さい。
賛同人・賛同団体一覧を追加しました。
遠藤賀子
今回のA君の逮捕は、まったく理解できません。水際作戦という不当な対応を正当化しようとする権力の濫用です。
国民の正当な権利の主張が国家によって抑えられることは、許されないことです。
また、必要のない拘留継続も不当です!
A君への不当逮捕・起訴に抗議し、即時釈放を求めます!
夜まわり三鷹
 Aさんは、無罪です。というよりも、無実です。職務強要罪で起訴されるとは、信じがたい事態です。
私たちは、大阪府柏原市による生活保護申請不受理という職務怠慢こそ問題だと考えます。その問題を明らかにしたAさんに感謝こそすれ、起訴するとは信じられません。
 私たちも、同様の実態を、野宿者から度々きいています。
例えば、「生活保護を受給してアパートで暮らしたい」と一人で生活保護を申請した野宿者がM福祉事務所から「野宿者のアパート暮らしは認めていない」と断れた、と証言している方がいました。
その方は、結局、生活保護を申請しないで帰ってきたそうです。
支援者と一緒に生活保護を申請した方が、それまでにも何人もアパートに入居しているにもかかわらず、なのです。この野宿者の話が本当かどうか、もしもビデオがあったなら一目瞭然だったはずです。
 市役所内で、自分自身の申請行為などを撮影してはいけないのでしょうか?
生活保護申請をしている自分やそれに対応している公務員を、ビデオで撮っていけないのでしょうか?
例えば、出生届のシーンを記念に撮影すると、職務強要罪で起訴されるのでしょうか?
出生届の受理行為も生活保護の受理行為も、大きな違いがあるとは思えません。
 Aさんは、絶対に無実であり、生存権を脅かす起訴・拘留は許されません。一日も早くAさんを釈放し、起訴を取り下げるべきだと思います。
 大阪府柏崎市は、生活保護の不受理をやめ、困窮者に生活保護を支給しなさい。
 Aさん、寒い時期ですが、めげないでください。東京の地より、応援しています。
阿部豊(介護ヘルパー)
「生きさせろ!」と訴えたら犯罪!?生活保護を申請したら逮捕!?
そんなふざけた話があるかいっ!
まさに、「生活困窮者」に対するジェノサイド(虐殺)行為そのものと言わざるを得ない。
柏原市と大阪府警は恥を知れ!!
そして一刻も早く無罪のA氏を釈放せよ!
川原義人(個人)
ひどい話です。
市民の権利を守る立場にあるはずの権力が、自ら人間の尊厳を踏みにじる行為を行っているものです。
即時釈放を求めます。
【賛同人】(1月13日現在)
宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表)、稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)、赤石千衣子(反貧困ネットワーク)、雨宮処凛(作家・反貧困ネットワーク副代表)、生田武志(野宿者ネットワーク代表)、小野俊彦(フリーターユニオン福岡執行委員)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、舟木浩(弁護士、反貧困ネットワーク京都事務局長)、さとうしゅういち(民主党員、福祉行政職員)、木村厚子(岐阜県)、小林希行、藤藪貴治(北九州市立大学非常勤師)、蓼沼紘明、イダヒロユキ(大学非常勤教員)、吉野一彦(クリニカルラボ御影院長)、藤田 博士(茨城保健生協組合員)、尾崎英樹(働かないホモセクシャル)、紺野茂樹、中野由紀子(「旗旗舎・東京」)、小塚太(ピースネット/市民平和基金:東京)、木下茅(東京女子大学非常勤講師)、竹林 隆(大阪教育合同労働組合書記長)、有園正俊(精神保健福祉士)、エッグマン(医療労働者・大阪)、白石草(OurPlanet-TV)、江上諭子(ビデオ作家)、林田力(『東急不動産だまし売り裁判』著者)、清水裕(学生)、高野聡(活動家一丁上がり!講座受講生)、嶋田頼一、吉田卓史、細野秀太郎(オルタ)、庄野真代(活動家一丁あがり講座)、久保田健司、前田昭典、くまがいマキ(劇作家)、兼近修身、竹内絢(ふぇみん)、渡邊太(taiyoh.org)、匿名(神奈川:アルバイト)、花澤尚巳、森ひろみ(無職)、西村仁美(ルポライター)、澤田春彦(労働者友愛協会)、稲葉奈々子(茨城大学教員)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、木村穣(ピースムービーメント実行委員会)、遠藤礼子(活動家)、桐原尚之、田中捷介、藤井光(美術家・映像ディレクター)、松元千枝(ジャーナリスト)、吉岡多佳子(非正規施設介護労働者/安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会/関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち組合員)、加藤和博、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、大村智(明石書店労働組合)、鍬野保雄(一市民)、中村雅也(京都府立視力障害者福祉センター入所者)、藤田ひろみ・maqui,カトウ(サポートセンターMADO)、服部貴弘、園良太(フリーター全般労働組合共同代表)、古屋寛生(あすじゃ京都)、七瀬タロウ(精神障害者)、中沢浩二、松田一樹(郵政非正規労働者)、吉田信吾(ホームヘルパー)、松原明(ビデオプレス/レイバーネット日本)、大野直之(全国障害者介護保障協議会)、内野端樹(GOTCHA)、本田次男(きょうと夜まわりの会)、中村順(貧困当事者)、稲岡淑江、土屋トカチ(映像ディレクター・映画監督)、梶屋大輔(フリーター全般労組・派遣ユニオン)、金靖郎(難民を支援し、連帯する会)、栗田隆子(女性と貧困ネットワーク・フリーターズフリー)、湯川順夫、横山雄一、筒井雪江(永世中立宣言運動)、竹村洋介(近畿大学講師)、岡田雅宏、みさき、竹森真紀(北九州がっこうユニオン・うい)、加藤賀津子、佐藤龍市(「永世中立宣言」運動センター準備室事務局)、川原義人(個人)、阿部豊(介護ヘルパー)、遠藤賀子(順不動)
【賛同団体】
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、生・労働・運動ネット、住まいの貧困に取り組むネットワーク、NPO法人青森ヒューマンライトリカバリー、自由と生存の家実行委員会、Media Champon、「働き人のいいぶん」編集委員会、なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会、フリーター全般労働組合、ピープルズ・プラン研究所、APFS労働組合、京都生協の働く仲間の会、フリーターユニオン福岡、全国「精神病」者集団、びよんどネット、労働者コミュニティーセンター・ながの、京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー、北九州がっこうユニオン・うい、夜まわり三鷹(順不動)

生保申請ビデオ弾圧 賛同人・団体・メッセージ追加

賛同メッセージを追加します。前のメッセージは以前の記事をご覧下さい。
賛同人・賛同団体一覧を追加しました。
岡田雅宏
この国では、人はこんなにも簡単に逮捕され、起訴されてしまうのだから、とても「民主主義国」とは言えないです。
マスメディアは「記者クラブ制度」で、警察発表を伝えることしかしていない状況ですから、ますます度し難いです。
70年代の軍事独裁政権時代のラテンアメリカ諸国への道に突き進もうかという感じです。
黙っていることだけはできません…。
みさき
 こんにちは!
初めまして。
 私は横浜にて、精神疾患で生活保護を受けてる者です。(38歳女性)
 今回の逮捕のニュースを見て、やはり理解出来ません。
 二ヶ月過ぎて、いきなりの逮捕も理解できません。
 役所側は公共の場であり、特に撮影禁止とも書いてないのに、カメラを回しただけで逮捕は不当と思います。
 長い交流生活は大変だと思います。
私も12日間留置所経験あります。 不安やあせり等、心中おさっしします。
 沢山の方々が応援をしてる見たいで少し安心してます。
 これからも、応援して行きたいと思います。
 一日も早く釈放される事を願います。
 お正月も中で過ごされる事になる見たいですが、どうか、気持ちだけでも良いお年を迎えて下さい。
 裁判で無罪を勝ち取る事を祈り、また、これを判例に、全国の福祉がよくなります様に祈ってます。
 どうか、心身ともに健康にお過ごし下さい。
京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー
Aさんの不当逮捕に抗議します
大阪府柏原市の福祉事務所で、生活保護を申請しようとしたAさんが逮捕・起訴されるという事件がありました。生活保護申請書を受け取ろうとしない職員に対して、証拠保全のためにビデオを回したことが、「職務強要罪」にあたるというのです。
もちろん、生活保護を申請するのは誰もが持っている当然の権利です。そして申請書を受け取らない福祉事務所の「水際作戦」こそが、違法行為です。その違法行為を録画撮影することが、どうして罪にあたるのでしょうか。
ビデオカメラには、公権力による不正な権力行使を予防する効果があります。(私たちがストライキを始めた当初、職員による弾圧を撮影してYouTubeにアップしたせいか、職員の対応が軟化したことがありました。)Aさんがどんな気持ちでカメラを回そうと思ったのか、私たちには分かりませんが、それが切迫したものであることは明らかです。
Aさんはユニオンぼちぼちに加入し、生活保護は無事におりましたが、その後逮捕され、現在も拘置所に入れられています。私たちは、この不当逮捕に強く抗議します。司法当局はAさんを今すぐに釈放してください。
【個人賛同人】(1月9日現在)
宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表)、稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)、赤石千衣子(反貧困ネットワーク)、雨宮処凛(作家・反貧困ネットワーク副代表)、生田武志(野宿者ネットワーク代表)、小野俊彦(フリーターユニオン福岡執行委員)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、舟木浩(弁護士、反貧困ネットワーク京都事務局長)、さとうしゅういち(民主党員、福祉行政職員)、木村厚子(岐阜県)、小林希行、藤藪貴治(北九州市立大学非常勤師)、蓼沼紘明、イダヒロユキ(大学非常勤教員)、吉野一彦(クリニカルラボ御影院長)、藤田 博士(茨城保健生協組合員)、尾崎英樹(働かないホモセクシャル)、紺野茂樹、中野由紀子(「旗旗舎・東京」)、小塚太(ピースネット/市民平和基金:東京)、木下茅(東京女子大学非常勤講師)、竹林 隆(大阪教育合同労働組合書記長)、有園正俊(精神保健福祉士)、エッグマン(医療労働者・大阪)、白石草(OurPlanet-TV)、江上諭子(ビデオ作家)、林田力(『東急不動産だまし売り裁判』著者)、清水裕(学生)、高野聡(活動家一丁上がり!講座受講生)、嶋田頼一、吉田卓史、細野秀太郎(オルタ)、庄野真代(活動家一丁あがり講座)、久保田健司、前田昭典、くまがいマキ(劇作家)、兼近修身、竹内絢(ふぇみん)、渡邊太(taiyoh.org)、匿名(神奈川:アルバイト)、花澤尚巳、森ひろみ(無職)、西村仁美(ルポライター)、澤田春彦(労働者友愛協会)、稲葉奈々子(茨城大学教員)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、木村穣(ピースムービーメント実行委員会)、遠藤礼子(活動家)、桐原尚之、田中捷介、藤井光(美術家・映像ディレクター)、松元千枝(ジャーナリスト)、吉岡多佳子(非正規施設介護労働者/安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会/関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち組合員)、加藤和博、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、大村智(明石書店労働組合)、鍬野保雄(一市民)、中村雅也(京都府立視力障害者福祉センター入所者)、藤田ひろみ・maqui,カトウ(サポートセンターMADO)、服部貴弘、園良太(フリーター全般労働組合共同代表)、古屋寛生(あすじゃ京都)、七瀬タロウ(精神障害者)、中沢浩二、松田一樹(郵政非正規労働者)、吉田信吾(ホームヘルパー)、松原明(ビデオプレス/レイバーネット日本)、大野直之(全国障害者介護保障協議会)、内野端樹(GOTCHA)、本田次男(きょうと夜まわりの会)、中村順(貧困当事者)、稲岡淑江、土屋トカチ(映像ディレクター・映画監督)、梶屋大輔(フリーター全般労組・派遣ユニオン)、金靖郎(難民を支援し、連帯する会)、栗田隆子(女性と貧困ネットワーク・フリーターズフリー)、湯川順夫、横山雄一、筒井雪江(永世中立宣言運動)、竹村洋介(近畿大学講師)、岡田雅宏、みさき、竹森真紀(北九州がっこうユニオン・うい)、加藤賀津子、佐藤龍市(「永世中立宣言」運動センター準備室事務局)(順不動)
【団体賛同】
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、生・労働・運動ネット、住まいの貧困に取り組むネットワーク、NPO法人青森ヒューマンライトリカバリー、自由と生存の家実行委員会、Media Champon、「働き人のいいぶん」編集委員会、なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会、フリーター全般労働組合、ピープルズ・プラン研究所、APFS労働組合、京都生協の働く仲間の会、フリーターユニオン福岡、全国「精神病」者集団、びよんどネット、労働者コミュニティーセンター・ながの、京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー、北九州がっこうユニオン・うい(順不動)

29日・30日 京都「年越し緊急生活相談会」

12月29日と30日、近畿生活保護支援法律家ネットワーク、
生活保護問題対策全国会議が主催で
「年越し緊急生活相談会」を行います。

場所はユニオンぼちぼちの事務所
時間帯は午前8時30分~午後6時30分です。

もちろんお金はかかりません。
        <相談会にお越しになれない方々へ>
 生活保護の申請は、福祉事務所に備え付けの用紙を用いなくても行うことができます。申請後に要保護であると認められた場合には、申請日に遡って保護費が支給されます。
 年末の閉庁時でも、各役所には宿直の職員さんがおられるはずです。年明けに生活保護の申請をする予定の方で、少しでも早く受け付けてもらいたい場合には、裏面の書式に必要事項をご記入の上、コピーを残して、最寄りの役所の宿直の職員さんに渡してみてください。
 もし、受け付けてもらえなかった場合には、年明け後、
近畿生活保護支援法律家ネットワーク
(078-371-5118)

 までご相談ください。

◆「生活保護の年末相談、態勢に地域差 18指定市調査」(朝日新聞,12月24日)
http://www.asahi.com/national/update/1223/OSK200912230100.html
「(…)一方、さいたま、横浜、川崎、京都、大阪、堺、神戸、北九州の8市は効果が乏しいなどとして、生活保護の相談を予定していない。生活保護利用者が全国最多の大阪市は通常通り、各区役所の窓口を閉める。釜ケ崎(あいりん地区)の日雇い労働者対象の相談と臨時宿泊所はあるが、その他の困窮者が生活保護などの相談をできる場はないという。「28日までに窓口に来てもらうのが原則。臨時宿泊所に予算と職員を割いていることもあり、新たな対応は難しい」
 京都市も通常の窓口は閉める。29、30日、ハローワークと連携した相談会に参加するものの、「生活保護などの相談は受けない」としている。
 生活保護問題対策全国会議事務局長の小久保哲郎弁護士は「自治体の閉庁期間も生活相談の機会を確保し、宿泊場所などを提供する仕組みを広げてほしい」と話している。(永田豊隆、清川卓史)」
ユニオンぼちぼちの事務所

生保申請ビデオ弾圧 賛同人・団体・メッセージ追加

賛同メッセージを追加します。前のメッセージは以前の記事をご覧下さい。
賛同人・賛同団体一覧を追加しました。
中村順(貧困当事者)
大阪府柏原市でのA君不当逮捕・不当起訴に断固抗議します。
犠牲者A君の一刻も早い解放を求めます。
こんな愚行(不当逮捕・不当起訴)が横行したら、日本全体が「闇社会」になってしまうぞ!
京都生協の働く仲間の会
1, 公表可能です。
2, 生活保護制度はしっかりと守っていかなければなりません。私達の仲間も、色々生活保護制度を活用して、生き延びてきました。そして更に頑張っています。その時は、まだ、今回のようなことはなかったように思います。
一緒に労組仲間が、福祉事務所に行きました。
3, 役所の公務員労働者の奮起をお願いしたいです。役場の公務員労働者は、失業労働者仲間を、労働者仲間として考え、行動して欲しいです。どんどん交流し、失業を強いられている仲間には、失業を強いる会社と社会との闘いを、共に担うことを考えて欲しいです。
4, 公務員労働者が、命令通りすることばかり考えていると、赤紙配達人になってしまいます。また、戦前は、東北地方では特に、役場が、年少女子の人身売買取引の場になったと聞きます。そこで、公務員は、人身売買仕事に従事したと聞きます。
そんなことは、繰り返してはなりません。公務員労働者と失業労働者仲間の大団結を作る為に、共に頑張りましょう。特に、公務員労働者側からの努力が絶対に大事です。この点強く訴えたいです。
土屋トカチ(映像ディレクター・映画監督)
ビデオカメラを持って回しただけで、
逮捕・起訴されるなんておかしくないですか?
街中や公共施設には監視カメラがあふれ、
市民生活を毎日撮影しているじゃないですか。
Aさんは、福祉事務所の職員に
「ユニオンチューブ」があると発言したという。
「ユニオンチューブ」とは、某動画投稿サイトのように
市民自身が映像発信することが出来るシステムだ。
「ユニオンチューブ」考案者の一人でもある私は
Aさんの不当な拘留を許さない。
Aさんは、福祉事務所の職員を脅迫するために
カメラを手にしたのではないことは明らか。
生きたいと思っただけだ。
大阪府警は、一刻も早くAさんを解放しろ!
栗田隆子(女性と貧困ネットワーク・フリーターズフリー)
カメラを回すだけで逮捕、起訴、拘留されるとはほんとうに酷すぎます。まさに23日の討議でも語られているように「弱いものいじめ」です。起訴する労力やお金があるのなら違うところで使ってください。
筒井雪江(永世中立宣言運動)
人間は、お互いが尊重し合い、ともに助け合わねばならないと思います。
同じ人間なのに、A君のように、その日一日を生きることも難しい人を、いみじくもそういう人たちを助ける職務にある人が、なぜ見捨てようとするのですか?
難しい状況にあっても、前向きに生きようとするA君の気持ちを、なぜ尊重しないのですか?
自分が生きるために、懸命に勉強し、しっかりと前を見て歩いていたA君に、どんな罪があるというのでしょう?
生きようとすることに、どんな罪があるというのでしょう?
竹村洋介(近畿大学講師)
「生活保護の水際作戦」に加え、このような不当な長期拘留は許されることではありません。
人権の蹂躙も甚だしいと言わざる得ません。当然のことではありますが、
A君は即時釈放されるべきです。
【個人賛同人】(12月28日現在)
宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表)、稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)、赤石千衣子(反貧困ネットワーク)、雨宮処凛(作家・反貧困ネットワーク副代表)、生田武志(野宿者ネットワーク代表)、小野俊彦(フリーターユニオン福岡執行委員)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、舟木浩(弁護士、反貧困ネットワーク京都事務局長)、さとうしゅういち(民主党員、福祉行政職員)、木村厚子(岐阜県)、小林希行、藤藪貴治(北九州市立大学非常勤師)、蓼沼紘明、イダヒロユキ(大学非常勤教員)、吉野一彦(クリニカルラボ御影院長)、藤田 博士(茨城保健生協組合員)、尾崎英樹(働かないホモセクシャル)、紺野茂樹、中野由紀子(「旗旗舎・東京」)、小塚太(ピースネット/市民平和基金:東京)、木下茅(東京女子大学非常勤講師)、竹林 隆(大阪教育合同労働組合書記長)、有園正俊(精神保健福祉士)、エッグマン(医療労働者・大阪)、白石草(OurPlanet-TV)、江上諭子(ビデオ作家)、林田力(『東急不動産だまし売り裁判』著者)、清水裕(学生)、高野聡(活動家一丁上がり!講座受講生)、嶋田頼一、吉田卓史、細野秀太郎(オルタ)、庄野真代(活動家一丁あがり講座)、久保田健司、前田昭典、くまがいマキ(劇作家)、兼近修身、竹内絢(ふぇみん)、渡邊太(taiyoh.org)、匿名(神奈川:アルバイト)、花澤尚巳、森ひろみ(無職)、西村仁美(ルポライター)、澤田春彦(労働者友愛協会)、稲葉奈々子(茨城大学教員)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、木村穣(ピースムービーメント実行委員会)、遠藤礼子(活動家)、桐原尚之、田中捷介、藤井光(美術家・映像ディレクター)、松元千枝(ジャーナリスト)、吉岡多佳子(非正規施設介護労働者/安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会/関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち組合員)、加藤和博、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、大村智(明石書店労働組合)、鍬野保雄(一市民)、中村雅也(京都府立視力障害者福祉センター入所者)、藤田ひろみ・maqui,カトウ(サポートセンターMADO)、服部貴弘、園良太(フリーター全般労働組合共同代表)、古屋寛生(あすじゃ京都)、七瀬タロウ(精神障害者)、中沢浩二、松田一樹(郵政非正規労働者)、吉田信吾(ホームヘルパー)、松原明(ビデオプレス/レイバーネット日本)、大野直之(全国障害者介護保障協議会)、内野端樹(GOTCHA)、本田次男(きょうと夜まわりの会)、中村順(貧困当事者)、稲岡淑江、土屋トカチ(映像ディレクター・映画監督)、梶屋大輔(フリーター全般労組・派遣ユニオン)、金靖郎(難民を支援し、連帯する会)、栗田隆子(女性と貧困ネットワーク・フリーターズフリー)、湯川順夫、横山雄一、筒井雪江(永世中立宣言運動)、竹村洋介(近畿大学講師)(順不動)
【団体賛同】
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、生・労働・運動ネット、住まいの貧困に取り組むネットワーク、NPO法人青森ヒューマンライトリカバリー、自由と生存の家実行委員会、Media Champon、「働き人のいいぶん」編集委員会、なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会、フリーター全般労働組合、ピープルズ・プラン研究所、APFS労働組合、京都生協の働く仲間の会、フリーターユニオン福岡、全国「精神病」者集団、びよんどネット、労働者コミュニティーセンター・ながの、京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー(順不動)

年末年始総合相談全国開設状況

年末年始にかけて行政機関が生活総合相談を実施するそうです。
12/29-30 ハローワークによる年末緊急職業相談
12/29-1/3 各自治体による年末年始の生活総合相談
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/madoguchi.html
京都府下はいずれも29日と30日の8:30~17:15です。
075-682-8915 京都ジョブパーク京都テルサ西館3階 京都市南区東九条下殿田町70
0773-22-3815 京都ジョブパーク北部サテライト特設会場 福知山市字内記100番地福知山市民会館2階

賛同人・団体・メッセージ追加

【メッセージ】
宇都宮 健児(反貧困ネットワーク代表)
A君に対する刑事告訴や逮捕は、憲法25条が保障している
生存権を具体化した、生活保護を申請する権利を妨害する
ものであり、全く不当な告訴・逮捕と言える。
A君の無罪を勝ち取る闘いを応援します。
園良太(フリーター全般労働組合共同代表)
撮影は自分を守り広く社会へ訴えるための道具。水際作戦の横行する生保申請の現場なら尚更だ。
何を恐れての逮捕だ? 自分たちの問題が広がることだろう、申請の増加を危惧してのことだろう。
それがどれだけ当事者を痛めつけるとも知らずに。どれだけ社会的に恥ずかしい事かも考えずに。今すぐ解放しろ。
中沢浩二
大阪府警は、A君をただちに釈放せよ。
10・27弾圧は、生活保護申請を犯罪視するとんでもない弾圧です。
権力の弾圧を覚悟しなければ生活保護ひとつ取れないという事態は、絶対に認められません。
責められるべきは、水際作戦をおこなった福祉事務所の対応であり、それに抗議するA君を刑事事件をでっちあげて不当逮捕した大阪府警です。
今回の弾圧は、生活保護をますますとりにくくさせる攻撃であり、「この事件で有罪の判例を出させてしまったら、労働運動や社会運動においてビデオカメラを使うこと自体が抑制される恐れがあり、到底容認できるものではありません」と、アピールでもいわれているように、A君ひとりにかけられた弾圧ではありません。
服部貴弘
生きるために必死の思いで生活保護を申請しようとしたら逮捕。朝鮮学校の前で右翼が乱暴狼藉を働いても警察に放置されている現実がある中、これは明らかに無茶苦茶なことです。ますます「弱い者は死ね」という社会に突き進みつつあるではないか。何としてでもそれは阻止せねばならない。反戦ビラを投函しただけで逮捕される事件と同じ位、自由や権利、尊厳を踏みにじった警察による不当逮捕であり、それほどこのことは考えさせられる問題です。A君の救済を心から願います。
【個人賛同人】(12月22日現在)
稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)、赤石千衣子(反貧困ネットワーク)、雨宮処凛(作家・反貧困ネットワーク副代表)、生田武志(野宿者ネットワーク代表)、小野俊彦(フリーターユニオン福岡執行委員)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、舟木浩(弁護士、反貧困ネットワーク京都事務局長)、さとうしゅういち(民主党員、福祉行政職員)、木村厚子(岐阜県)、小林希行、藤藪貴治(北九州市立大学非常勤師)、蓼沼紘明、イダヒロユキ(大学非常勤教員)、吉野一彦(クリニカルラボ御影院長)、藤田 博士(茨城保健生協組合員)、尾崎英樹(働かないホモセクシャル)、紺野茂樹、中野由紀子(「旗旗舎・東京」)、小塚太(ピースネット/市民平和基金:東京)、木下茅(東京女子大学非常勤講師)、竹林 隆(大阪教育合同労働組合書記長)、有園正俊(精神保健福祉士)、エッグマン(医療労働者・大阪)、白石草(OurPlanet-TV)、江上諭子(ビデオ作家)、林田力(『東急不動産だまし売り裁判』著者)、清水裕(学生)、高野聡(活動家一丁上がり!講座受講生)、嶋田頼一、吉田卓史、細野秀太郎(オルタ)、庄野真代(活動家一丁あがり講座)、久保田健司、前田昭典、くまがいマキ(劇作家)、兼近修身、竹内絢(ふぇみん)、渡邊太(taiyoh.org)、匿名(神奈川:アルバイト)、花澤尚巳、森ひろみ(無職)
西村仁美(ルポライター)、澤田春彦(労働者友愛協会)、稲葉奈々子(茨城大学教員)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、木村穣(ピースムービーメント実行委員会)、遠藤礼子(活動家)、桐原尚之、田中捷介、藤井光(美術家・映像ディレクター)、松元千枝(ジャーナリスト)、吉岡多佳子(非正規施設介護労働者/安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会/関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち組合員)、加藤和博、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、大村智(明石書店労働組合)
鍬野保雄(一市民)、中村雅也(京都府立視力障害者福祉センター入所者)、藤田ひろみ・maqui,カトウ(サポートセンターMADO)、服部貴弘、園良太(フリーター全般労働組合共同代表)、古屋寛生(あすじゃ京都)、七瀬タロウ(精神障害者)、中沢浩二、松田一樹(郵政非正規労働者)、吉田信吾(ホームヘルパー)、松原明(ビデオプレス/レイバーネット日本)、大野直之(全国障害者介護保障協議会)、内野端樹(GOTCHA)、本田次男(きょうと夜まわりの会)、宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表)(順不動)
【団体賛同】
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、生・労働・運動ネット、住まいの貧困に取り組むネットワーク、NPO法人青森ヒューマンライトリカバリー、自由と生存の家実行委員会、Media Champon、「働き人のいいぶん」編集委員会、なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会、フリーター全般労働組合、ピープルズ・プラン研究所、APFS労働組合(順不動)

賛同人・団体・メッセージ追加

賛同メッセージを追加します。以前のメッセージは前の記事をご参照下さい。
賛同人一覧を作成し、追加の賛同を加えました。
【メッセージ】
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
「A君は無罪だ!生活保護申請に対する不当逮捕・起訴弾劾!!」に賛同します。
西村仁美(ルポライター)
わたしもこの夏、似たような経験をしています。某福祉事務所への同行取材で、ビデオカメラをまわしていたら、事務所の人間に警察に通報されましたヨ。同行していた取材対象者の撮影許可は得ており、窓口対応の職員が出てきたところで「撮りますから」と言ったら、「名誉毀損で訴える」とか「警察を呼ぶぞ」「撮影部分を消せ」とかわあわあ言われ、それから一時間近くもめていました。結局、福祉事務所から連絡を受けた警察が「そんなことじゃ行けない」と職員に言ったらしく、わたしも「そんなことで訴えたり、警察を呼ぶなんてみっともないですよ。だいたい公務で撮影されても構わないという判決が過去に裁判所で出ているし。福祉事務所に行って、撮影を過去にもしていますが、こんなことをいうのはお宅のところだけ」みたいなことを言い、身分をあかせと言われ、名刺を渡したところ、態度が変わったわけで。A君はわたしと同じようなことをして、警察を呼ばれ逮捕されてしまったわけで、こんなおかしなことはない。それに、だいたい困ったらすぐ警察を呼ぶっていう福祉事務所の態度もおかしい。自分たちでなぜ問題解決に当たれないのか。こんな自分たちで話し合って解決できるような問題にいちいち警察を呼ぶのは、税金の無駄使いというほかない。市民もこんなことに自分たちの大事な税金がむざむざと使われていることをよく知ったほうがいい。福祉事務所の職員は、自分たちの仕事や働きっぷりが世間にタダで紹介されるいい機会なのだから堂々と撮影されればいい。A君はいま「最悪」と思っているかもしれないけれど、これを機会に福祉事務所や警察のいい加減さをあちこちで発表すればいい。
これはこんなくだらないことで、何の罪もないあなたが逮捕されてしまった落とし前を福祉事務所や警察に対してしっかりつけましょう!(これじゃ「一言」じゃないですね・笑)
稲葉奈々子(茨城大学教員)
生活保護を申請する人の年齢や性別や国籍にかかわりなく、窓口で誰が対応するかで左右されることがないような制度でない点こそが問題だと思います。
客観的な基準を定めて、そこに該当する人にはすべてシステマティックに支給する、という当たり前のことを当たり前にやっていれば、今回もあり得ない出来事です。A君を問題にするのではなく、制度の運用のあり方を、すべての人に同じく適用されるように見直すべきでしょう。
自由と生存の家実行委員会
失業者があふれている。全労働者の3分の1が非正規労働を余儀なくされ、ゼロ貯蓄世帯が22%だ。生活破綻はもはや誰にでも起こりうる。それなのに相変わらず行政窓口での水際作戦は続いている。仕事を奪われ、住まいを奪われた人を見殺しにしていいのか。生活保護は当然の権利だ。A君無罪!
田中 捷介
Aさんの生活保護の申請不受理は、不当だと考えます。ましてや当該福祉事務所の受付員が申請の際に強迫行為があったとして警察に通報など職務怠慢だとしか云いようがありません。生活に困窮した時のために生活保護制度が存在しますので、正当な権利として申請できなければ法律の意味がないのと同じです。福祉事務所全体の資質の問題もあると思います。福祉は与える側と与えられる側の差異が明確に示されるものです。Aさんの頑張りが福祉の持つ本質的な問題点を浮き彫りにして行くことと期待しています。寒さも厳しさを増します。お体に気をつけて頑張ってください。
Media Champon
【抗議声明】Media ChamponはA君への告訴取り下げおよび即時無罪釈放を強く求めます
 ビデオカメラを片手に「生活保護申請をさせてください」と福祉事務所職員に訴えたA君が刑事告訴され「職務強要罪」にあたるとして逮捕・拘留、さらには起訴されるという信じがたい事件が起こりました。
http://rootless.org/botiboti/blog/blog-entry-1101
 公職に就く者がビデオカメラで職務を強要される?ビデオカメラは言うまでもなく無機質に世界を記録していく機械であり、19世紀末のモーション・ピクチュア誕生から現在に至るまで撮影者は我が意のままにならぬ機械が生み出す映像=現実と格闘してきたのは周知の事実です。
 A君を告訴した福祉事務所も当然ながら分かっているはずです。A君が手にしたビデオカメラは誰の意図とも無関係に貴方がたの職務を淡々と記録しただけであることを。
「水際作戦」と呼ばれる違法に保護申請の受け取りを拒否することが職員の有能さであると言わんばかりの福祉事務所の職務こそが透明化されるべきであり、A君が切実な思いでビデオカメラを片手にその職務を記録しようとしたことは一点の曇りもない正当な行ないです。たとえ撮影された映像が公開されたとしても何一つ問題はないと私たちは考えています。
 犯罪的なのはA君を告訴し、弾圧し、起訴することによって職務の透明化を水際で食い止めんとする公職に就く者たちです。A君に沈黙を強要せんとしているのは彼らです。
 また今回の弾圧に際し、あるマスメディアは生活保護の申請書受理を要求する正当な権利行使をあたかも不当な要求であるかのような記事を出しました。A君のささやかな行為が封殺される一方で事実を捻じ曲げた情報が垂れ流されることは恣意的な権力行使に基づく不均衡さを示しています。A君に向けられた今回の弾圧は独立メディアおよび個人で対抗情報を発信している人たちへの弾圧に等しいと私たちは考えています。
 私たちMedia Champonは表現、撮影、公開の自由を擁護する立場からこのようなデタラメがまかり通ることを絶対に許すことはできません。私たちはA君への告訴取り下げおよび即時無罪釈放を強く求めます。
2009年12月20日 Media Champon
フリーター全般労働組合
「A君は無罪だ!生活保護申請に対する不当逮捕・起訴弾劾する!!」
生 活保護を申請にいった仲間が逮捕・起訴され、未だに拘留されている。恐慌の嵐は、人々の仕事、住居、そして命さえ奪っている。金融機関には莫大な国家予算 が投入され、マネーゲームの勝者は、莫大な利益を得た。生活保護の申請に対して、福祉事務所の職員がきちんと職務を行うのはあたりまえのことだ。生 活保護を受けるべき人々の多くは、「水際作戦」で追い返されている。ぎりぎりの生命の際にある人間が、絶望の淵へと投げかえされる。生活保護を受けるべき 状況にある者が、保護を受けるは、あたりまえだというのに。あたりまえの職務を行わない行政の動向を記録することは、あたろりまえのことだ。A君は、不当 に身柄を拘 束されている。これを不当弾圧と言うべきだろうか!逮捕は如何にも政治的である。私たちが、残念ながら身柄の拘束権を持たせてしまっている者たちが、恐怖 政治の下僕とかしたというべきではないか。A君、無罪!不当逮捕に加担したすべての者たちを糾弾する。
【個人賛同人】(12月20日現在)
稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)、赤石千衣子(反貧困ネットワーク)、雨宮処凛(作家・反貧困ネットワーク副代表)、生田武志(野宿者ネットワーク代表)、小野俊彦(フリーターユニオン福岡執行委員)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、舟木浩(弁護士、反貧困ネットワーク京都事務局長)、さとうしゅういち(民主党員、福祉行政職員)、木村厚子(岐阜県)、小林希行、藤藪貴治(北九州市立大学非常勤師)、蓼沼紘明、イダヒロユキ(大学非常勤教員)、吉野一彦(クリニカルラボ御影院長)、藤田 博士(茨城保健生協組合員)、尾崎英樹(働かないホモセクシャル)、紺野茂樹、中野由紀子(「旗旗舎・東京」)、小塚太(ピースネット/市民平和基金:東京)、木下茅(東京女子大学非常勤講師)、竹林 隆(大阪教育合同労働組合書記長)、有園正俊(精神保健福祉士)、エッグマン(医療労働者・大阪)、白石草(OurPlanet-TV)、江上諭子(ビデオ作家)、林田力(『東急不動産だまし売り裁判』著者)、清水裕(学生)、高野聡(活動家一丁上がり!講座受講生)、嶋田頼一、吉田卓史、細野秀太郎(オルタ)、庄野真代(活動家一丁あがり講座)、久保田健司、前田昭典、くまがいマキ(劇作家)、兼近修身、竹内絢(ふぇみん)、渡邊太(taiyoh.org)、匿名(神奈川:アルバイト)、花澤尚巳、森ひろみ(無職)
西村仁美(ルポライター)、澤田春彦(労働者友愛協会)、稲葉奈々子(茨城大学教員)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、木村穣(ピースムービーメント実行委員会)、遠藤礼子(活動家)、桐原尚之、田中捷介、藤井光(美術家・映像ディレクター)、松元千枝(ジャーナリスト)、吉岡多佳子(非正規施設介護労働者/安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会/関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち組合員)、加藤和博、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、大村智(明石書店労働組合)(順不動)
【団体賛同】
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、生・労働・運動ネット、住まいの貧困に取り組むネットワーク、NPO法人青森ヒューマンライトリカバリー、自由と生存の家実行委員会、Media Champon、「働き人のいいぶん」編集委員会、なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会、フリーター全般労働組合(順不動)

A君が不当に逮捕されるまでの詳しい経緯

A君が不当に逮捕されるまでの詳しい経緯
          関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち
                    2009年12月19日
 大阪府柏原市での生活保護申請をめぐり、組合員のA君が不当逮捕・起訴されてしまいました。
 この件に関し、多くの方々からご注目とご支援をいただいており、大変感謝をしております。いまだ不当に拘束されているA君も、皆様からのメッセージを読み大いに励まされています。
 本当にありがとうございます。
 さてこの間、支援上の都合により、逮捕されるまでの経緯を大まかにしか伝えてきませんでした。諸般の事情があったとはいえ、カンパなどのご支援を求めながら不十分な説明しかしてこなかったことを、まずお詫びします。そしてこの度、お伝えできる準備が整ったので、詳しい経緯の説明をすることにいたします。
◆逮捕に至る経緯
 不当解雇にあい組合に加入したA君は、なかなか生活を安定させることができず生活保護の申請に至ります。まず2009年2月から就労自立する5月までの間、保護を受給していました。メンタル的な問題で就労が困難になり7月に退職、その後また生活に困り、8月3日、柏原市福祉事務所に対し保護の申請をします。しかし8月14日、申請は却下されてしまいました。大阪法務局に存在する供託金を活用すれば生活することが可能であるというのが、その理由です。
 前回の受給期間中、A君は福祉事務所から自分名義の預貯金があることを知らされます。この貯金は、3年以上も音信不通であったお母さんが、生後間もない頃から積み立てていたものでした。保護申請時に、初めて親が自分名義の貯金をしていたことを知る人は多いです。貯金をそのままにしておけば保護が廃止になると考えたA君は、周囲に相談し、自分のものではないことを証明するため供託にします。その結果、就労自立するまで保護は廃止されませんでした。しかし、なぜか8月14日付の申請は却下されてしまいます。自分の所有する資産でないことを法的に証明し、福祉事務所も一度それを認めていたにも関わらずです。決定に疑問を持ったA君は、同日付で再申請と審査請求を行います。その後お母さんと何とか連絡が取れたので、供託金を引き出してもらい、8月18日に再度申請をしにいきました。14日の時点では供託金が存在していたので、同じ条件で審査されたら却下されると考えたからです。すでに本などを売りながら食費などをまかなっていたA君は、14日の結果を待ってから再申請していたのでは生活が持たないと焦っていました。
 しかし柏原市福祉事務所の職員は、申請書をなかなか受け取ろうとしませんでした。これは申請権の侵害です。14日の却下など、保護申請手続きの不透明なあり方に不安を覚えていたA君は、証拠保全のためにビデオを回し「公務員でしょ。申請させてください。ちゃんと対応してください」「生存権を保障してください」「ユニオンチューブ(労働組合の動画サイト)っていうのがあるんですよ」と抗議しました。抗議を受けた職員は、即座に警察を呼び被害届を出します。それに対してA君はユニオンぼちぼちの組合員に電話をし、第三者が間に入ることで職員も誠実に話を聞くようになりました。そして翌日、A君が14日付の申請の取り下げと再申請を行った結果、8月31日に保護決定がなされます。
 決定前の27日に、組合員が同行して福祉事務所を訪れた際、職員は被害届の取り下げを検討する旨を伝えていました。また無事に保護決定がなされたこともあり、取り下げは行われたものだと判断していました。しかし福祉事務所は、A君の言動が脅迫的な行為にあたるということで「職務強要罪」で刑事告訴をしていたのです。その結果、約2ヶ月半後の10月27日、A君は逮捕され、11月16日に起訴されてしまいました。
 起訴状では、「保護開始申請書の受理及び保護決定の処分をさせるために脅迫を加えたもの」とされています。しかし、申請書の受理は法律で定められた義務です。また保護は逮捕後も廃止されておらず、不当な決定はなかったと福祉事務所自体が認めています。もちろん撮影された映像の公表もされていません。
 こうした不当な逮捕にも関わらず、起訴をされ、保釈請求も却下され、50日以上にもわたる身体拘束が続いています。
 本来、保護利用者の自立を援助しなければならない福祉事務所職員が、安易に解決を警察に委ねた結果、A君の人生が狂わされそうになっているのです。
 皆様、どうかA君の早期保釈と無罪を勝ち取るため、ご支援いただけるようお願い申し上げます。
追記:
1)A君の保釈申請却下に対する準抗告を12月11日付けで行いましたが、裁判所は即日却下をしました。理由は、罪証隠滅と証人威迫という一般的なものです。保釈されないため、生活保護は停止され、職業訓練校も辞めざるをえなくなっています。拘置所生活自体、過酷なものです。私たちは個別性を考慮せず機械的に身体拘束を続ける、つまり人権侵害を行い続ける裁判所に、強く抗議したいと思います。
2)職業訓練校からの退校命令が、A君のもとへ来てしまいました。「正当な理由なく全課程2割以上の欠席」をした、というのが理由です。これとともに、緊急人材育成・就職支援基金よる訓練・生活支援給付の受給権も失います。欠席は、警察・裁判所による不当な身体拘束にるものです。私たちは裁判所に対し、即時釈放と人権の回復を求めます。
◆◆カンパのお願い◆◆
 A君の救援活動と無罪を勝ち取るためのカンパを、ぜひお願いいたします。
【カンパ振込先】
・郵便振替 00900-8-263985  加入者名 ユニオンぼちぼち
・銀行から振り込みする場合
 ゆうちょ銀行 店名 四四八(ヨンヨンハチ)/店番 448/預金種目 普通
 口座番号 4918176
・上記ゆうちょ銀行の口座へ郵便局の口座から振込みする場合
 記号14440/番号49181761
 名義ユニオンぼちぼち
*通信欄に「A君」と記して下さるか、口座間の都合でそれが出来なかった方は下記アドレスまでメールを下さい。よろしくお願いいたします。
 hogohiwoagero(at)yahoo.co.jp ((at)を@に書きかえてお送りください。)